背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年7月)

トップ > 市政 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年7月)

報道発表資料(令和7年7月)

最終更新日 2025年7月18日

資料の内容については、担当課へお問い合わせください。
冊子などの資料を一部割愛する場合があります。
個人情報保護のため一部掲載しない場合があります。
【いきいき】と記載のある資料は、長岡市が報道機関に発表・提供した市民活動の情報です。

令和7年7月18日

  • 岩塚製菓との進出協定締結式を開催(産業支援課) PDFファイル (PDF 157KB)
  • スポーツレクリエーションフェスタ2025を開催(スポーツ振興課) PDFファイル (PDF 3,239KB)
  • 農作物等渇水対策を実施(農水産政策課) PDFファイル (PDF 179KB)
  • 販路拡大&ECセミナーを開催(産業支援課) PDFファイル (PDF 625KB)
  • 【いきいき】みんなで創るわくわくパン自由研究を開催(中心市街地整備室) PDFファイル (PDF 2,648KB)
  • 【いきいき】にほんご広場「2025夏のイベント」(国際交流課) PDFファイル (PDF 215KB)
  • 【いきいき】夏休みSPECIAL EVENT クワガタ展開催(栃尾支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 427KB)

令和7年7月17日

  • UPZ首長による県へ要望(原子力安全対策室) PDFファイル (PDF 159KB)
  • 広島平和記念式典に中学生を派遣(庶務課) PDFファイル (PDF 199KB)
  • オリジナルフレーム切手「長岡花火2025」贈呈式(観光事業課) PDFファイル (PDF 224KB)
  • NAGAOKA ENGLISH LABを開催(教育センター) PDFファイル (PDF 189KB)
  • 良寛の里美術館特別展・リレー講演会を開催(和島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 2,696KB)

令和7年7月16日

  • TECHNO-FRONTIER2025に出展(産業イノベーション課) PDFファイル (PDF 189KB)
  • 株式会社原信が市長を訪問(観光事業課) PDFファイル (PDF 169KB)
  • 第31回原信サマースカラシップを開催(国際交流協会) PDFファイル (PDF 173KB)
  • 中之島中央小6年生が大凧絵付けに挑戦(中之島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 258KB)
  • 【いきいき】こしフェスin越路総合福祉センターを開催(越路支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 776KB)

令和7年7月15日

  • チャレンジショップ講座を開催(産業イノベーション課) PDFファイル (PDF 424KB)
  • 長岡空襲解説講座を開催(庶務課) PDFファイル (PDF 141KB)
  • 全国大会等激励会を開催(スポーツ振興課) PDFファイル (PDF 119KB)
  • 長岡市トキ分散飼育センターのトキの繁殖結果(環境政策課) PDFファイル (PDF 393KB)
  • 伊勢崎市・長岡市寺泊地域マリンスポーツ交流会を開催(寺泊支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 707KB)
  • 【いきいき】ぐるモビ試走in長岡(都市政策課) PDFファイル (PDF 1,568KB)
  • 【いきいき】世界えだまめ早食い選手権&えだまめマルシェを開催(農水産政策課) PDFファイル (PDF 444KB)
  • 【いきいき】椿の森倶楽部ミニSL運行交流会(和島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 1,003KB)

令和7年7月14日

  • リーンローンチパッドDEMODAY開催(産業イノベーション課) PDFファイル (PDF 1,528KB)
  • 春風亭鯉づむさんが市長訪問(越路支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 209KB)
  • 【いきいき】例の看板展を開催(観光企画課) PDFファイル (PDF 1,207KB)

令和7年7月11日

  • マイナビ進学ライブ×未来ビュー長岡を開催!(人材・働き方政策課) PDFファイル (PDF 190KB)
  • 金澤翔子の世界展を開催(栃尾美術館) PDFファイル (PDF 1,694KB)
  • 【いきいき】道の駅良寛の里わしま夏まつりを開催(和島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 1,483KB)

令和7年7月10日

  • (株)瑞花が米百俵財団へ寄附金を贈呈(米百俵財団) PDFファイル (PDF 237KB)
  • 【いきいき】和島小学校6年生住雲園写真撮影会(和島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 282KB)

令和7年7月9日

  • 新たに追加したふるさと納税返礼品を紹介(広報・魅力発信課) PDFファイル (PDF 223KB)
  • ミライエ ティーンズ会議を開催(ミライエ長岡企画推進室) PDFファイル (PDF 1,516KB)
  • 生成AIで爆速!アプリ開発ハッカソンを開催(DX政策課) PDFファイル (PDF 1,032KB)
  • 「長岡カブト・クワガタ学」を開催(科学博物館) PDFファイル (PDF 5,212KB)
  • 令和7年度長岡市史双書を読む会(歴史文書館) PDFファイル (PDF 631KB)
  • 【いきいき】まちの駅シールラリーの旅(市民協働課) PDFファイル (PDF 6,347KB)

令和7年7月8日

  • こどもシゴト博2025in長岡を開催(ミライエ長岡企画推進室) PDFファイル (PDF 1,134KB)
  • 第1回長岡まつり統括本部会議を開催(観光事業課) PDFファイル (PDF 139KB)
  • 第2回はたプラ勉強会を開催(人材・働き方政策課) PDFファイル (PDF 1,113KB)
  • 夏の交通事故防止運動(市民課) PDFファイル (PDF 168KB)
  • 【いきいき】車いすバスケ3on3体験会を開催(スポーツ振興課) PDFファイル (PDF 905KB)

令和7年7月4日

  • 「ながおか若者ミーティングwith地域おこし協力隊」を開催!(ながおか・若者・しごと機構) PDFファイル (PDF 218KB)
  • アトHEN実行委員会が市長を訪問(ミライエ長岡企画推進室) PDFファイル (PDF 253KB)
  • 「起業スクールinながおか」参加者募集(産業イノベーション課) PDFファイル (PDF 409KB)
  • Boost DeepTech NAGAOKAを初開催(産業イノベーション課) PDFファイル (PDF 1,021KB)
  • 栖吉小が陸上選手特別授業を開催(栖吉小学校) PDFファイル (PDF 188KB)

令和7年7月3日

  • 第2回長岡空襲の体験を聞く会を開催(庶務課) PDFファイル (PDF 765KB)
  • ネイチャートークを開催(科学博物館) PDFファイル (PDF 783KB)
  • 上通小が花蓮鉢をアオーレに設置(上通小学校) PDFファイル (PDF 259KB)

令和7年7月2日

  • 「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰受賞団体が市長訪問(都市施設整備課) PDFファイル (PDF 260KB)
  • 食物アレルギー研修会を開催(学務課、保育課) PDFファイル (PDF 182KB)
  • 千手小がフェニックス花火の募金活動を実施(千手小学校) PDFファイル (PDF 133KB)
  • 【いきいき】与板アーケードメモリアルイベントを開催(与板支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 4,394KB)
  • 【いきいき】あぐりの里21周年大感謝祭を開催(川口支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 1,036KB)

令和7年7月1日

  • NaGaOKaオープンイノベーション企画提案を募集(DX政策課) PDFファイル (PDF 180KB)
  • 窓屋窓助が下川西保育園へアウターシェードを寄贈(保育課) PDFファイル (PDF 286KB)
  • 市有地2件を売却します(財産マネジメント課) PDFファイル (PDF 644KB)
  • 「World Cafe~世界の茶の間~」を開催(国際交流課) PDFファイル (PDF 8,210KB)
  • としょかんサマーチャレンジを開催(中央図書館) PDFファイル (PDF 695KB)
  • 7.13水害防災メモリアル 一般献花を開催(中之島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 509KB)
  • 信条小大凧絵付けに挑戦(中之島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 231KB)

このページの担当

広報・魅力発信課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2202  FAX:0258-39-2272

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度